いつもドクターズチョイス「プレミアムオメガ3」をご愛用いただき誠にありがとうございます。 高純度・高品質フィッシュオイルサプリメントとして大反響をいただいております。 2021年1月月以降、予想以上に注文が殺到いたしまして、現在、出荷をストップしております。 次回の入荷は2021年4月初旬の予定でございます。 次回の入荷までは、「予約注文」を受け付けております。 入荷次第すぐに発送させていただきますので、お急ぎの場合は是非ご利用くださいませ。 既に定期購入をお申込みいただいているお客様につきましては、 在庫を確保しておりスケジュール通り発送されますのでご安心ください。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ~ご留意ください~ 〇クレジットカードご利用の場合、予約注文が発生した時点で決済が発生致します。 〇定期購入の新規お申込みはシステムの都合上予約注文を受け付けておりません。 〇予約注文対象商品と同時に購入いただいた商品は、 予約注文対象の商品の発送準備ができ次第、まとめて発送させていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
よく健康食品で耳にするオメガ3脂肪酸。 実は、妊活中の方、妊娠中、授乳中の方も摂るべき栄養だってご存じでしたか?
オメガ3で早産リスクを抑える
予定よりも早く赤ちゃんが生まれる早産。 早産の時期が早いほど、お母さんと赤ちゃんにかかる負担は大きくなります。 赤ちゃんの死亡率も高くなりますし、命が助かってもさまざまな合併症にかかりやすくなってしまいます。 日本で生まれる赤ちゃんの20人に1人以上が早産で生まれてきます。 大切な赤ちゃんの命を守るために、オメガ3サプリメントが役立つ可能性が示されています。
妊娠中にオメガ3のサプリメントを摂取した場合、 そうしなかった場合と比較して、早産(37週未満)のリスクが11%抑えられ、 早期早産(34週未満)のリスクが42%も抑えられたという強い裏付けがなされました。
Middlleton et al., 2018. Cochrane Review 参考文献:https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD003402.pub3/full
オメガ3は早産リスクを抑えるだけではありません。 生まれてくる赤ちゃんの発達にも大切な役割を果たします。
妊娠後期は赤ちゃんの脳の成長にとって、とても大切な期間です。 オメガ3の一種であるDHAは脳や目の網膜を作る材料になります。 おなかの中の赤ちゃんは成長に従って、大量のDHAを必要とします。 また、母乳を作るのにもオメガ3が使われますので、妊娠中、授乳中の女性はオメガ3不足になりやすいといわれています。 そして、オメガ3が足りていないと、うつのリスクが高まります。 産後うつの原因の一つに、お母さんのオメガ3摂取量が足りていないからだとする説もあるほどです。
また、妊娠中・授乳中のお母さんの血中DHA濃度が赤ちゃんの発達に大きく影響を及ぼすことが 多くの研究で示されています。 お母さんのDHAの摂取量が、赤ちゃんの潜在能力を引き出すカギとなるのです。
(1)Braarud, H.C., Markhus, M.W., Skotheim, S., Stormark, K.M., Frøyland, L., Graff, I.E. and Kjellevold, M., 2018. Maternal DHA Status during Pregnancy Has a Positive Impact on Infant Problem Solving: A Norwegian Prospective Observation Study. Nutrients, 10(5). 参考文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5986409/ (2)Kannass, K.N., Colombo, J. and Carlson, S.E., 2009. Maternal DHA levels and toddler free-play attention. Developmental neuropsychology, 34(2), pp.159-174. 参考文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3752039/
DHAといえば、お魚ですよね。 お魚を食べれば確かにDHAといったオメガ3脂肪酸を摂ることができます。 アメリカ妊娠協会は妊娠中、授乳中の方に1日当たり300mgのDHAの摂取を推奨しています。 ちなみに、15歳以上の方にはDHAを最低220mgとEPAを最低220mg、 摂取することを推奨しています。
しかし、アメリカ妊娠協会は同時に、海鮮物(シーフード)を食べるのは週に2食分に抑えるべきだとも言います。 同じく、厚生労働省は以下のように注意喚起しています。
魚に含まれている可能性のあるメチル水銀は、 特に胎児の中枢神経の発達に影響を及ぼすとされています。 妊婦、幼児、近く妊娠を予定されている方は、マグロ類(マグロ、カジキ)、サメ類、深海魚類、 鯨類(鯨、イルカ)などメチル水銀濃度が高い水産物を主菜とする料理を 週1回以内(合計で週におおむね50~100g程度以下)にすることをお勧めします。 サンマ、イワシ、サバなどメチル水銀濃度が低い水産物を控える必要は特にありません。
そう、お魚を食べすぎると、赤ちゃんに毒を与えることになってしまう可能性があるのです。
では、お魚でのオメガ3の摂取にリスクがあるのなら、オメガ3サプリメントを摂るのが良いと考える方も多いでしょう。 しかし、ここにも落とし穴が。 同じ「オメガ3」サプリメントを銘打っていてもその品質はさまざま。 充分に成分が含まれていなかったり、水銀、ダイオキシンなどの毒素が濃縮して含まれてしまっていたり… 赤ちゃんのためには効果が望めるもの、安全なものを選びたいですよね。
だからこそ、ドクターズチョイスのオメガ3サプリメント、プレミアムオメガ3をお選びいただきたいのです。
他社と比べてダントツの含有量です!
ドクターズチョイス プレミアムオメガ3はフィッシュオイル業界の権威であるIFOS(国際フィッシュオイル基準)の規準を全てクリアした高純度フィッシュオイルサプリメントです。
これらの3つの国際機関のフィッシュオイル評価基準を一本化し、さらに厳しい基準を設けています。
このような理由から、IFOSはフィッシュオイル製品の安全性を評価する世界基準として最も信頼のおける国際機関としての位置づけを得ています。
ドクターズチョイス プレミアムオメガ3はIFOSの基準を全てクリア!
オメガ-3含有量(1粒当たり)
PCB(ポリ塩化ビフェニル)、水銀、ダイオキシン、フラン
ppb:10億分の1 *ppt:1兆分の1
過酸化水素、アニシジン、合計酸化作用、酸価
*meq:ミリ当量 *mgKOH/g:全塩基価。オイルに含まれるアルカリ性物質の量。
鉛、ヒ素、カドミウム
*ppm:100万分の1
ご注意ください!
間違ったものを選ぶと健康に良いどころか体に有害な物質を摂取してしまうことになるフィッシュオイル。最低限、上記の4つの基準全てをクリアしているものを選ぶようにしてください。特に、DHAやEPAの含有量のみを表示している製品はこのような検査を受けていない可能性もあるのでご注意ください。
ドクターズチョイスのプレミアムオメガ3は、上記の通りIFOSの基準を全て余裕でクリアしています。この高い品質、純度、安全性が評価され、なんとフィッシュオイルの世界的権威であるIFOSから最高評価の5つ星まで獲得!
製品名:プレミアムオメガ3 製品カテゴリー:Ultra Refined(超高純度フィッシュオイル) 製品概要: 下記の基準より、この製品は5つ星中5つを獲得する。 全てのCRN/WHO検査基準を通過することに対して☆1つ ソフトジェル1粒あたりのオメガ3含有量が60%以上であることに対して☆1つ 酸化レベルが75%以下であることに対して☆1つ PCBレベルがCRN基準の50%以下であることに対して☆1つ ダイオキシンレベルがWHO基準の50%以下であることに対して☆1つ ※ IFOS発行コンシューマーレポート(日本語訳、一部抜粋)
製品名:プレミアムオメガ3 製品カテゴリー:Ultra Refined(超高純度フィッシュオイル)
製品概要: 下記の基準より、この製品は5つ星中5つを獲得する。
※ IFOS発行コンシューマーレポート(日本語訳、一部抜粋)
IFOSレポート原文はこちら
全てのCRN/WHO検査基準を通過することに対して☆1つ
CRNとWHOはフィッシュオイル製品を販売している世界各国において"純度の基準"として認知されている国際機関です。IFOSは、この2つの国際機関の基準を組み合わせ、フィッシュオイル製品の純度を評価しています。
ドクターズチョイス プレミアムオメガ3は全てのカテゴリーにおいてCRNとWHOの検査基準をクリアしており、全ての分野において高い評価を受けています。
ソフトジェル1粒あたりのオメガ3含有量が60%以上であることに対して☆1つ
ソフトジェル1粒あたりのオメガ3含有量が60%以上なければならないというのは、「Ultra Refined」のカテゴリーでの製品評価のみです。 *IFOSの製品カテゴリー(一例)
ドクターズチョイス プレミアムオメガ3はIFOSのUltra Refinedカテゴリーの基準をクリアし、超高純度オメガ3製品として高い評価を受けています。
酸化レベルが75%以下であることに対して☆1つ
酸化レベルの評価は、原料の安定性の指標になります。オメガ3は不飽和脂肪酸のため非常に酸化しやすく、酸素を吸収することで酸化反応がどんどん進みます。この自動酸化によって、油脂はヒドロペルオキシドという不安定な過酸化物を生じます。ヒドロペルオキシドは容易に分解され、発がん成分を含め様々な疾患や老化の原因にも成りうる二次生産物を生じます。
そのため、「安定性が悪い=酸化しやすい=品質が悪い」ということになるため、原料中の過酸化物を検査し、酸化レベルを評価しています。
ドクターズチョイス プレミアムオメガ3はこの基準をクリアし、成分の安定性が非常に高いことを評価されています。
PCBレベルがCRN基準の50%以下であることに対して☆1つ
ダイオキシンレベルがWHO基準の50%以下であることに対して☆1つ
PCB、ダイオキシンの評価は、原料の純度、安定性の指標となります。これらの成分は、残留性有機汚染物質といって、環境中に長時間残留し、大気や水を媒介として地球規模で移動します。オメガ3の原料となるフィッシュオイルには海洋汚染物であるダイオキシンやPCBが含まれますが、通常、フィッシュオイルの精製段階で除去されます。しかし、原料の精製過程に問題があれば、有害物質が残留し、それを摂取すれば体内に濃縮・蓄積し健康被害を生じます。
このような理由から、原料の純度の評価は大変重要となっています。
ドクターズチョイス プレミアムオメガ3はこの基準をクリアし、安全なフィッシュオイル製品として高い評価を受けています。
90日間全額返金保証
ドクターズチョイスは品質に自信あり! 商品に納得いただけない場合は、 いかなる理由でも返品OK! 全額返金いたします!
[返金保証の詳細はコチラ]
研究に研究を重ね、トップクラスの研究者を交えこのドクターズチョイス プレミアムオメガ3は開発されました。是非、他社のオメガ3の成分などと比べてからご購入ください。
私どもは常に品質世界N0.1を目指し商品開発を行っております。
絶対の自信があると同時に、お客様に100%ご満足いただけるよう努力を重ねております。万一、お客様が少しでもこの商品にご不満がございましたら是非ご連絡ください。90日以内でしたら飲んだ後でもOKです。(初めてこの商品をお試しいただいた方のみ)
全額返金させていただきます。
お客様のご不満はさらなる高い品質の商品開発のための貴重なご意見となります。
使用方法
1日2回、ソフトジェル1~2粒を食後、または食事と一緒にお召し上がりください。
使用上の注意
Q&A - よくある質問
Q. 人気の“クリルオイル”は使用しないのですか? A.クリルオイル(オキアミ)を原料にしたオメガ3も脚光を浴びていますが、オキアミは海の生態系の基となるプランクトン。世界的に減少傾向にあり保護していかなくてはいけないという観点から、ドクターズチョイスでは環境保護に賛同の為、使用しておりません。
成分
2粒中
カロリー 20 kcal 総脂質 2 g コレステロール 10 mg ビタミンE (d-アルファトコフェロール) 6.7 IU フィッシュオイル濃縮(アンチョビ、イワシ由来) 2,000 mg EPA 600 mg DHA 400 mg
その他の成分:ゼラチン、グリセリン、水、エチルセルロース、中鎖脂肪酸、オレイン酸、アルギン酸ナトリウム、精製ステアリン酸
リピーター様からの熱いメッセージ
中性脂肪、コレステロール値が高く健康診断で毎回要検査となるため購入。20代の頃からコレストロール値等が高く医者に通い薬を飲んでいましたが、年齢的に二人目の子供も希望しており、薬ではないサプリメントを初めて試してみました。思っていたより一粒が大きく驚きましたが喉につかえる事もなく飲みやすいです。はっきりとした実感はまだありませんが、次回の健康診断で成果が出ているか楽しみです。
私自身もですが、現代の食生活では足りない栄養素がたくさんあると思います。その中でもDHAとEPAは足りないと思います。私には血液の状態を良い状態に保つ、改善するために子供には頭の健康に役立っていると思います。
中性脂肪対策の為購入。以前より他メーカーのDHA&EPA商品を使用していましたが、含有量に不足を感じ、プレミアムオメガ3に切り替えました。含有量、成分、安全性、いずれも素晴らしく満足しています。
DHA EPAを摂取した方が良いと聞き、鯖缶を食べていましたが毎日食べるのは飽きてしまうのでオメガ3を探していました。安いサプリは安全面が怖いけどドクターズチョイスなら安心です。アレルギーにもいいらいしのでしばらく飲んでみます。
オメガ3サプリを探していたところ知人から品質にこだわるべきだと助言を受け、ドクターズチョイスのプレミアムオメガ3を紹介してもらいました。認知症予防にも良いと聞くので長く続けるつもりです。とても気に入っています!
他社と比較しEPAやDHAの含有量が半端なく多く、安全性も非常によい。期待をこめて購入しました。効果はまだ分かりませんが、続けていたいと思います。
プレミアムオメガ3に出会う前は常時イブや他鎮痛剤を手放せずにいました。ひどい時にはトンカチで殴られたような激しい頭痛と嘔吐に襲われて何日も動けず、仕事にまでも支障が出てしまい本当に困っていました。このまま死んでしまうのではないか?と思うほどの痛みで、脳に異常があるのかもしれないと思い、何度か病院で診てもらっても原因不明。それから何年か立って偏頭痛と片頭痛発作という病名がわかりました。そのあと、偏頭痛の薬を何種類か試したのですが、どれも合わず効かず、困っていた中プレミアムオメガ3に出会いました。今では偏頭痛発作も起きることが少なくなり、常時飲んでいたイブや病院の鎮痛剤は全く飲まなくなりました!また、気圧の変化や地震で頭痛が起きることがわかり、早めのプレミアムオメガ3で頭痛対策ができるようになりました!プレミアムオメガ3は私の救世主です。。職場で私と同じ症状の方がいるのでプレゼントしました。偏頭痛もちの方には確実、おすすめです!!
今妊活中なのですが、妊娠前から授乳期までオメガ3を摂取すると良いとの情報があり、食生活では補いきれないので定期購入するようにしました。DHA、EPAのバランス、合計の量も十分でにおいもなく飲みやすいです。はっきりとした効果は分からないのですが続けていく予定です。
アトピーやヘルペスに糖質や脂質を悪化させる原因であると聞いたので、善玉コレステロールを増やし悪玉コレステロールを減らすのに効果があるプレミアムオメガ3を飲んでみようと思い今回購入してみました。素材に関して厳しい第三者機関のテストに合格しているので安心して飲めます。1粒の大きさをもう少し小さくしてほしいです。
思ったより粒が大きかったです。でも1粒ずつ飲むためにはちょうど良いかもしれないです。飲みづらい感じはしませんでした。原材料が安心、安全な物であるため続ければ効果を感じられそうです。
劇的な変化があったわけではないのですが、安心安全なフィッシュオイルを日々摂れるのは素晴らしいです。人間ドックで若干の脂質異常や記憶力低下などが気になっているので飲み続けた方が良いと思う。
血液検査で総コレステロール値が高いことがわかりました。お肉やお酒が好きで魚をあまり食べないせいか、総コレステロールが高いと判明。悪玉が多い分、善玉も多いので問題ないと病院の先生に言われてのですが、やはり総コレステロールを下げたい・・・・と思いこの商品を飲み始めました。「国際フィッシュオイル協会」の重金属含有テストなどをクリアしているとのことで安心して飲めています。次の血液検査が楽しみです。
大人には血液サラサラ効果や認知症予防、子供達には脳の栄養に(魚嫌いのため)と思い、継続して摂取しています。効果の実感ははっきりとはわかりませんが皆が健康に過ごしています。何より品質の高さが安心ですね!
この商品を選んだ理由は安全安心を推していて、厳しい米国の基準に合格したとあったからです。魚は好きですが近年海洋ポリューションや重金属を気にしてあまり食べない様にしています。こういったサプリが1つの解決策としてこれからも商品に期待したいと思います。
品質の良いオメガ3が欲しかったです。ドクターズチョイスのオメガ3は私が飲んだ中で一番よかったです。体の調子も良いしお肌もハリが出ている感じです。
成分内容については満足していますが、サプリメントの大きさが大きすぎると思います。喉の調子がおかしい時など引っかかることがあります。年寄りだと危ないかも・・・できれば半分位にしてもらえると飲みやすくなります。成分は満足しているので、おしいところだと思います。
他社DHAを飲んでいましたが、ドクターズチョイスの方が一粒あたりの成分量が多いので効率性が良いです。毎日の食事で摂取するには限界があるので助かります。また妊活はしていませんが、閉経に向かい、生理が不規則になってきているので整えるために飲み始めました。貧血にも効果があるようで体調も良くなっています。
魚類の摂取が不足していると感じたため。脂肪を減らしたいため購入。比較的大きな粒でしたが、意外と飲みやすいです。飲み続けて2ヶ月位なので大きな数値の変化はありませんが、吹き出物の減少、便秘改善は実感しております。今後のさらなる効果に期待しています。
この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。
おすすめ商品