妊娠お助け隊 妊娠お助け隊
ご満足いただけなかったら、遠慮なくご返品いただけます 1万円以上は送料無料 4~8日でお届け 品質世界No.1を追求し続けるサプリメントメーカードクターズチョイス

排卵の仕組みを教えてください

排卵とは、卵巣から成熟した卵子が放出されることを言います。

放出された卵子は卵管采に補足され、卵管へと進んでいきます。

そう言ってしまえば単純なことですが、排卵に至るまでのメカニズムは私たちが思っているよりずっと複雑で繊細なものです。

まるで機械仕掛けのようにいくつかの要素が連動して、排卵、もしくは月経と言った現象が引き起こされているのです。

赤ちゃんを作り、育てるという目的のために女性の身体は毎月とても複雑な仕事をこなしており、その日が来ることを期待しているのです。

排卵とホルモンの関係

排卵や月経などの女性の身体のサイクルには、ホルモンの分泌が大きく関わっています。

女性の性サイクルに関わるホルモンの分泌には脳を始めとして、卵巣などの器官が関係しています。

それでは、排卵に至るまでのホルモンの動きを簡単に追ってみましょう。

まず、脳の視床下部というところで生産される性腺刺激放出ホルモン(GnRH)が、脳下垂体前葉で作り出される黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモンという二つの性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)の分泌を促します。

この時点ですでにややこしいなと感じる方もいると思いますが、お伝えしたいのはこのようにいくつかの器官とホルモンが密接に関わり合い、連動しているということ。

一個の歯車が回れば隣接するもう一方の歯車も回り始めるという想像をすると分かりやすいと思います。

では、性腺刺激ホルモンが分泌されると何が起こるでしょうか。

性腺刺激ホルモンのうちの一つである卵胞刺激ホルモンは、文字通り卵胞を刺激し、発育を促します。

卵胞の発育に伴って、主に卵巣から分泌されるエストロゲンというホルモンの濃度が上昇。

エストロゲンの濃度が一定以上になると、つまり卵胞の発育が一定以上になると、それに反応して性腺刺激放出ホルモン(GnRH)がさらに分泌を上昇させ、性腺刺激ホルモン(ゴナトトロピン)の分泌も上昇させます。

この最後の性腺刺激ホルモンの分泌の急上昇がいわゆるLHサージと呼ばれる現象で、排卵検査薬ではこのときに多く放出される黄体形成ホルモンの値を察知して排卵を予測します。

LHサージは卵胞の発育がなくては起こらない現象であり、発育した卵胞はLHサージにより排卵しますから、LHサージを確認することが排卵の前兆を知る上で説得力のある情報となるのです。

排卵のサイクルと月経のサイクルの関わり

ちなみに、この排卵に至るまでのホルモン分泌の連鎖に伴って、月経のサイクルも作られています。

卵胞が発育するとエストロゲンの分泌量が増加しますが、エストロゲンの働きの一つに子宮内膜を厚くするというものがあります。

よく月経の説明を見るときに赤ちゃん(受精卵)のためにベッドを作る作業を身体はしていますと例えられることがあると思いますが、この作業が卵胞の発育に伴って行われるのです。

無事に排卵が済むと、残った卵胞は黄体という組織に変わります。

黄体は主にプロゲステロンというホルモンと、エストロゲンも少し生産します。

プロゲステロンは赤ちゃんをしっかり寝かせられるようにベッドをふかふかの状態にしてくれる働きなどを持っています。

着床すればベッドは維持されますし、何も起こらなければお掃除(月経)が始まり、次のサイクルへと移行します。

このように、排卵は卵巣だけで行われていることではないですし、月経周期も独立して作られているわけではないのです。

排卵と月経のサイクルは互いに連動し合って形作られており、身体は繋がっています。

また、誰もが身をもってご存知だと思いますが、身体と精神もまた繋がっており、ホルモンの分泌などと連動しています。

だからこそ、月経周期の変化、ストレスや睡眠不足といった日常生活上の変化、引いてはホルモンの材料になる食べ物など、いくつもの要素が排卵に関わっているのです。

排卵に関するQ&A

あなたの疑問や悩みにあった項目を選択してください。質問のQが一覧表示されます。

排卵検査薬のQ&A

あなたの疑問や悩みにあった項目を選択してください。質問のQが一覧表示されます。

妊婦お助け隊 詳しくはこちら
© 2018 教えて?知りたい!排卵日と排卵検査薬